令和3年度 学校日記

ボランティア ありがとうございます。

2021年10月22日 11時07分
全校児童

 急に気温が下がり、校庭の「ケヤキ」が色付き始めました。夏には、涼しい木陰をつくってくれる川小のシンボルです。秋には、紅葉できれいです。登校して校旗掲揚してくれた後、児童会運営委員の子どもたちが学校をきれいにしようと落ち葉を自主的に拾ってくれていました。そのすばらしい心に拍手です。ありがとうございました。他の人も、続いてほしいと思います。「ケヤキ」は、子どもたちの心も育ててくれます。また、今年、川小は、コミュニティ・スクールとしてスタートしました。週に3日、お昼休みに2年生のところに、「九九検定ボランティア」の方が来校してくださっています。ちょうど2年生の算数で「九九」の学習が始まりました。ちゃんと覚えているか聞いてくださり、合格したらシールがもらえます。2年生も張り切って学習に取り組んでいます。卒業アルバムのクラブ写真撮影、写生会の作品鑑賞、音楽会の学年練習・・・子どもたちは、いろいろなことに取り組んでいます。