今日は七夕給食
2025年7月7日 17時35分今日の献立は「麦わかめごはん、とうもろこしの天ぷら、おひたし、七夕そうめん汁、新宮チャゼリーナ、牛乳、」でした。
今日は、七夕の行事食「そうめん」を取り入れた七夕汁です。
昆布とかつお節でとった出し汁に、星型のオクラ、短冊に切った大根、半田そうめんを入れて、すまし汁仕立てにしています。
出しが効いた味が、旬のとうもろこしの味を生かした手作りの天ぷらと、よくあっていましたね。
デザートは、今年初の「新宮チャゼリーナ」でした。
新宮産のおいしい煎茶を使っているだけでなく、アレルゲン不使用なので、食物アレルギーの児童も食べられます。
パッケージは、今年の万博にも出場する書道パフォーマンス甲子園の記念デザインになっています。
4年生の子ども達が、初めて新宮チャゼリーナを味わった感想をたくさん伝えてくれました。
「お茶の風味と甘味があって、すごくおいしいです!」
「日本中に広めたいなあ~。」
「ふたを開けると、ふわっとお茶の香りがしたよ!」
「お茶を飲んだことないから、ちょっと苦味があるんだって初めて知りました。」
(新宮チャゼリーナは、7月27日の書道パフォーマンス甲子園の会場で、販売される予定だそうです)
七夕給食で、行事食と地産地消デザートのコラボを楽しむことができましたね。