夏季休業中の校内研修から
2025年9月1日 11時38分夏休み中に、東京学芸大学から阿部始子様、福島崇様をお招きし、「小学校外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~」と題してご講演、ご指導をいただき、AIの活用による英語教育の推進について研修しました。研修内容は、次の5項目でした。
1. 「小学校の外国語の授業で地球市民を育てる」とは? 2. irtual Realityを使った異文化体験 3.生成AIを使った疑似言語活動 4.実際の授業計画:Where do you want to go? (Junior Sunshine6 Unit 5) 5. VR教材/スクールAI(英語)体験+Q&A
2学期は、「HADO」「VRダンス」とともに、スクールAI・VR教材を活用した外国語教育にもチャレンジしていきたいと思います。