ようこそ!川之江小学校のホームページへ

Shikokuchuo city
kawanoe primary school website

四国中央市立川之江小学校

excellent_logo_20242025オープンバッジ

〒799-0101   愛媛県四国中央市川之江町2370番地
電話 0896-28-6285    FAX 0896-28-6294  
  このホームページ上のすべての情報の著作権は、四国中央市立川之江小学校に属します。 
 Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Kawanoe Elementary School. All right reserved. 
    愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
   https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html       
【令和7年度リーディングDXスクール指定校】

リーディングDXスクール上のバナーをクリックすると文部科学省のリーディングDXスクールのページへ!

 令和5年度から文部科学省と四国中央市の指定を受け、「リーディングDXスクール」としてICT 活用の実践例を情報発信し、全国の各学校における1人1台端末の効果的な活用につながる研究を進めています。
 

新米給食交流会~大西市長さんを迎えて~

2025年9月24日 10時29分

922日(月)の献立は「ご飯、納豆、鶏肉の塩こうじ焼、からし和え、里芋のみそ汁、牛乳」でした。

0922うまそだち

給食では、9月から地元産米「うまそだち」の新米をいただいています。

22日(月)には、大西市長さんとの新米交流給食会がありました。

交流学級は4年竹組でしたが、市長さんは、全校放送で呼びかけをしてから1~6年生の教室を回った後、4竹の教室からmeetで全学級にお話を配信してくださったので、全校児童と触れ合う機会にもなりました。

1000009958100000996609221092220922310000100070922509224おいしい給食1

また、おいしい新米給食を4年生と楽しく食べた後は、質問タイムで子供たちからの質問にわかりやすく答えて下さいました。

最後の質問の「学校給食で大事にしてほしいことは何ですか?」については、「医食同源という言葉を知っていますか?きちんと食べることを大切にすることは、病気にならず元気で生きていくために大切なことという意味です。皆さんも、健康に成長するために、栄養バランスがよい給食を残さず食べてほしいです。」とお話して下さいました。みんな、一生懸命に聞くことができていましたね。

市長さんが帰られた後、4年生は「今日の給食は特別だったね。」「あっという間だったね。」「ちょっと恥ずかしかったけど、めちゃ楽しかったね。」と、交流給食の感想を話していました。

市長さんに給食の様子を見ていただいて、一緒に給食を食べるという貴重な機会は、子ども達にとって大切な食の思い出になりました。

重要なお知らせ

☆咳エチケットについて(厚生労働省のページへのリンク)←クリック

   ◇不審者情報はこちら
 不審者情報

◇年間行事予定 一部変更のお知らせ

 8/18(月)全校登校日  10/20(月)PTA研究大会

 携帯の方→トップページ右上三本線→年間行事予定
 PCの方→トップページ上端→年間行事予定

※予定が変更することがあります。その都度、HPなどでお知らせします。

◇出席停止用紙
 携帯の方→トップページ右上三本線→What is 川小→出席停止書類
 PCの方→トップページ上端→What is 川小→出席停止書類