修学旅行だより⑫ ハイウェイオアシスで
2025年5月23日 14時04分淡路ハイウェイオアシスで昼食です。
現在は昼食を食べ終え、野島断層の見学場所に向かっているとのことです。
淡路ハイウェイオアシスで昼食です。
現在は昼食を食べ終え、野島断層の見学場所に向かっているとのことです。
海遊館のシンボル、ジンペイザメの大きさ・迫力にびっくりです。海の生き物たちとの触れ合いを楽しみました。ショッピングも夢中なようです。お土産を忘れないようにね。
今日も、よい天気に恵まれました。6時起床でしたが、元気に朝食も済ませたようです。今日も元気で、しっかり楽しんでください。
万博会場を歩き回って、お腹がペコペコ。お待ちかねの夕食です。バイキング形式の美味しそうな料理が並んでいます。食後には、マジックショーも。お腹も心も満足そうな様子が伝わってきます。
万博会場を後にして、ホテルへ。旅行の楽しみに、ホテルでの時間は欠かせません。楽しんでいるようですね。
万博の雰囲気を満喫したようです。きっと思い出に残る体験になったことでしょう。
万博内の写真、続きです。
万博内のいろいろな写真が届きました。
いろいろ楽しめているようですね!
万博に入場し、パビリオン見学をしているそうです。
今は電力館見学中とのことでした。
万博会場のライブカメラで川小の修学旅行団が西側ゲートから会場へ入っていく様子が確認できました。お弁当を持ってみんな元気に歩いていました。しっかり楽しんで欲しいと思います。
淡路島を無事に通過しました。バスの中でも、楽しく過ごしています。お天気も回復し良かったです。
5月22日、今日から6年生は修学旅行です。
雨も上がり、無事出発しました。
楽しい2日間になるといいですね!
「なかよし運動会」の様子からです。50年以上続く「なかよしダンス」は、何度も同じ動きを繰り返しながらも、どんどん人数が増えていくダンスです。児童が楽しみにしている演技種目の一つで、児童の保護者の方や祖父母の皆さんの中にも川小卒業生の方は、「自分も小学生の時に踊った、懐かしい」「今でも覚えていて踊れるよ」と言った声をよく聞きます。今年もみんなで仲良く元気に楽しく踊りました。
運動会終了後には、万が一に備えて「引き取り訓練」を行いました。お昼を過ぎてしまいご迷惑をおかけしましたが、片付けや訓練にご協力頂きありがとうございました。
今日は、4年生から6年生の様子の一部を紹介します。みんなの「心を一つに」して最後まで「あきらめない」姿や、「笑顔いっぱい」の演技と応援、スローガン通りの素敵な演技が続きました。
天気予報を見ながら心配していたのですが、予定どおり実施することができました。準備時刻を30分繰り上げ、午前7時からの当日準備となりましたが、大勢の皆様のご協力をいただき、定刻開催ができました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。また、会場整理や交通整理などにご尽力頂きました皆様、ご協力本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。
開会式の様子と1~3年生の一生懸命頑張っている姿を一部紹介します。