令和5年度 学校日記

全校でITスタジアムに挑戦

2023年12月21日 08時52分

全校で、長縄の「8の字ジャンプ」にチャレンジしました。各学級ごとにチャレンジです。「せーの!」「〇〇ちゃん、頑張れ!」「やったー!」運動場に応援の声や歓声が湧き上がっていました。支え合い、認め合い、励まし合う学級の姿、素敵でした。

DSC02074DSC02072DSC02070DSC02067DSC02063DSC02058

クラブ活動から

2023年12月21日 08時36分

子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。異年齢の集団ですが、随分交流が進んだようです。普段の学級生活では味わえない時間です。寒い中、運動場や体育館に子どもたちの歓声が響いていました。

DSC02101DSC02095DSC02092DSC02082DSC02076DSC02079

地区児童会

2023年12月20日 09時18分

2学期末の地区児童会がありました。2学期の集団登校の反省や冬休みの生活などについて話し合いました。「寒くなったので、集合時間に遅れる子が増えた。」「登校中のあいさつを、もっと頑張りたい。」などの声もありました。今回話し合った事を、冬休みや3学期に生かしてほしいと思います。

DSC_0321DSC_0326DSC_0325DSC_0322

2学期最後の給食

2023年12月19日 19時03分

今日の献立のめあては「クリスマスカラーを取り入れる」で、「かぼちゃとチーズの手作りマフィン、スパゲティナポリタン、ブロッコリーとツナのサラダ、牛乳」でした。

 051222 

手作りマフィンは、毎年、2学期最後に計画している川之江地域給食の献立です。

調理員さん手作りのマフィンを紹介します。

5個分の分量>

・バター(50g)・牛乳(80㏄)・つぶしたかぼちゃ(50g)・角切りチーズ(25g

・砂糖(50g)・薄力粉(120g)・ベーキングパウダー(6g)・スライスアーモンド(10g)・アルミカップ(5個)

 05122210512222 (1)05122240512225

①割りほぐした卵に、砂糖、牛乳、つぶしたかぼちゃを入れてよく混ぜます。

②小麦粉とベーキングパウダーをふるいにかけてから、①にさっくりと混ぜ、さらにチーズとバターを入れてよく混ぜます。

③型に入れ、スライスアーモンドをのせて、180℃のオーブンで約20分焼きます。

 01 給食1

来週から給食はありませんが、「早寝早起き朝ごはん&しっかり昼ごはん」で、元気に過ごしましょう。

また、冬休みは「日本の食文化体験」ができる機会がたくさんあります。

(餅つき、年越しそば、おせち料理、お雑煮、七草がゆ等々)

思い出に残る体験ができるといいですね。

 

 

今日の給食

2023年12月19日 19時03分

今日の献立は「小盛ごはん、1食分の野菜がとれるちゃんぽん、さつまいものかき揚げ、牛乳」でした。

 051219

ちゃんぽんには、煮干しでとった出し汁に、豚肉とたっぷりの野菜(もやし、きゃべつ、白葱、人参、玉葱、葱)を使っていました。

1人80g~90gの量の野菜がとれるので、小学生が1食でとりたい野菜のほとんどが食べられるようになっています。

 0512194 0512192

0512191 0512193

マラソン大会を頑張ってお腹を空かせた体に、給食の栄養がしっかりと吸収されましたね。

1年生の男の子も「今日は、ぼくの好きな物ばっかりだったよ。とってもおいしかったです!」と、いつも以上に大きな声でごちそうさまを伝えてくれました。

マラソン大会 ご声援ありがとうございました。

2023年12月19日 17時32分

今シーズン一番の寒さだったようですが、予定通りマラソン大会を開催することができまいた。運動場やコース周辺の沿道に、寒い中にもかかわらず大勢の皆さんがお集まりくださり、熱い声援や温かい拍手をいただき、ありがとうございました。お陰で子どもたちは練習の成果をしっかりと発揮できたと思います。交通整理や大会運営にご尽力いただいたPTA理事・保体部のみなさん、交通安全協議会のみなさん、本当にありがとうございました。

DSC_0116 DSC_0137

DSC_0161 DSC_0201

DSC_0226 DSC_0274

本日、予定通り校内マラソン大会を行います。

2023年12月19日 07時36分

 本日の校内マラソン大会は、予定通り行います。

 応援に来てくださる方の受付はありません。運動場や沿道でお声掛けくださるとありがたいです。

 また、校内に駐車できるのは交通整理をするPTA理事・保体部員の方のみとしています。

(交通整理をする方については、お車のダッシュボードに駐車券を置いてください。)

 子どもたちが練習の成果を生かして一生懸命走りますので、よろしくお願いいたします。

道徳の研究授業から

2023年12月17日 07時01分

12月12日(火)に、4年生と5年生の教室で、道徳科の研究授業が行われました。4年生は、「自分の利害にこだわることなく、正しいことを助言し合える関係を築き、友達とのより良い関係のあり方を考えたり、互いに助け合うことで友達の大切さを実感したりできるようになってほしい」との願いからの授業でした。

DSC_0892 DSC_0899

5年生は、「人間関係の深さの違いや意見の相違などを乗り越え、思いやりの心とそれに伴った親切な行為を自分から広げていくことの大切さ考える中で、相手の立場に立って親切にしようとする態度を育てたい」との願いからの授業でした。

DSC_0906 DSC_0908

どちらの授業も、「心のものさし」や「ハートメーター」を使い、自分の心や友達の心の内面を可視化し、多様な考えがあることに気付かせたり、葛藤する心の動きを共有したりする授業でした。

マラソン大会に向けての練習

2023年12月16日 08時00分

1・2年生合同で、マラソン大会の練習をしました。本番と同じ距離を男女別に走りました。ゴールの仕方や並び方も確認しました。どの子も自分のペースで最後まで頑張りました。お互いの応援も一生懸命できました。本番当日はとても寒くなりそうですが、力を出し切ってほしいと思います。

DSC05613 DSC05624

1年生・生活科 おもちゃ屋に6年生を招待しました。

2023年12月15日 19時22分

1年生が秋に集めたドングリなどを使って作った「おもちゃ屋さん」が、オープンしました。さっそく「きょうだい学級」の6年生を招待しました。お店のPRをしてイチオシポイントを紹介するなど、1年生はヤル気満々でした。お店のオープンと共に、楽しそうな声が、教室や廊下に響いていました。国語の「じどう車ずかんをつくろう」で「説明したい内容に合った写真を選ぶ」ことが大切ということに気付いたので、それを生かして説明したいことにピッタリな写真を使って説明しているグループも。また、事前に行った説明練習の時間に1人1台端末を活用し動画撮影をして、分かりやすい説明か見直しているグループもありました。その成果も出て、とても分かりやすい説明ができ、6年生からも褒められました。楽しそうな6年生を見て、うれしそうな1年生。しっかりと「きょうだい学級」との交流を深めることができました。

DSC_0012 DSC_0008

DSC_0030 DSC_0032

DSC_0037 DSC_0043