朝の時間を使って、地区児童会 がありました。夏休みの生活の様子や登校班などについて、反省したり確認したりしました。交流センターでのマナーなど反省することもあったようですが、楽しい夏休みだったようです。2学期には、朝に陸上練習の練習もあり、その場合、登校班長を交代できるように話し合いました。しばらくの間、気を付けていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
地区児童会の後、6年生が「HADO」体験にチャレンジしていました。まずは、やってみようということで始めたのですが、すぐに要領をつかんだようで、動きが変わってきました。これからの授業が楽しみです。
2学期の給食が始まりました。
今日の献立は、「ごはん、豚肉のカシュ―ナッツ炒め、わかめスープ、牛乳」でした。
夏休みの昼ごはんは素麵だったから、全部たべられるかな?と心配そうな子、あっという間に食べてしまった子、やっぱり給食はおいしい!とおかわりする子等々、久しぶりの給食の感想は様々でした。
8月24日(土)には学校給食米収穫祭があり、川小からもたくさんの子ども達と保護者の方が参加してくれていました。
さっそく今日から、その新米を使ったご飯を食べています。
おいしい「うまそだち」をもりもり食べて、2学期も元気に成長していきましょう。
校舎内に、子どもたちの楽しそうな声にあふれ、活気が戻ってきました。友達と再会した喜びの声、夏休みの楽しかった思い出話などが、児童玄関や教室の内外から聞こえてきます。体育館のエアコン設置工事のため体育館が使用できず、オンラインでの始業式となりました。
始業式では、まず、児童代表の2学期の目標発表がありました。校長先生や担任の先生の話などに、夏休み中にあったオリンピックですばらしい活躍の様子についてのお話も。目標に向けての努力があったからこそ競技中や表彰台で輝いていた選手のみなさんのすてきな姿があったこと、全校のみんなで、2学期もいろいろなことにチャレンジしていきたいですね。保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。
体育館のエアコン設置工事ももうすぐ完成だそうです。ご迷惑をおかけしておりますが、どんな感じになっているのか楽しみです。
リーディングDXスクール事業
四国中央市では、GIGAスクールを進めていくために「四国中央市GIGAスクール運営支援センター」を開設し、教職員をサポートしてくれています。「GIGA✖CHU!」は、運営支援センターの教職員向けポータルサイトです。以下は、そこで紹介された記事です。
GIGA×CHU!の記事から
1学期最後に素敵な授業に出会いました。川之江小学校5年生の理科の授業をご紹介します。
いつも子どもたちのワクワクを大切にされている◯◯先生。今回は、台風の雲画像と降雨情報から、自分が選んだ地域のお天気レポートをすることになりました。設定は、自然の家に行く前日…。近づく台風…。校長先生は東北へ、その他の担任の先生も沖縄・九州・近畿・関東へ出張に行ってしまっています…。先生方の出張先は台風の接近により、どんな天気になるか予報を伝えるというのが本日のミッションです。さて、各地に散らばった先生方、無事自然の家に行けるのでしょうか?
まずは、自分がレポートしたい地域を選択します。今回は、ロイロノートで行いました。同じ地域を選んだ人で3〜4人のグループを作り、レポート原稿を仕上げていきます。ポイントは、前時に学習した理科ワードを必ず入れてレポートを作成していくことです。実際のお天気レポータの天気予報の動画も確認し、イメージもしっかり持って臨みました。どのグループも理科ワードをうまく活用し、お天気レポートできていました。残念ながら台風の影響で帰ってこられない先生がいることも判明しました。
いつも色々なアイディアで子どもたちの目を輝かせている◯◯先生。複線型を意識した授業にも取り組まれていますが、やはり不易な部分も大切にされていて、「すごいな〜」といつもGIGAスクールサポータも勉強させていただいております。必然性のある課題設定、子どもたちが取り組みたいなと思う授業の工夫、大切ですよね!そろそろ2学期の準備を…という先生、ぜひぜひ子どもたちがワクワクする授業をお願いします!GIGAスクールサポータも喜んでお手伝いさせていただきます!
リーディングDXスクール事業
リーディングDXスクール事業
8/21(水)「いじめSTOP愛顔の子ども会議」がありました。本校からは、6年生が3名参加しました。各校での「いじめ防止等に向けた取組」を紹介し合ったり、いじめ等の解決に向けて自分にできることについて、活発に意見交換をしたりすることができました。今回の会議を通して、四国中央市の全ての小中学校で、さらに「異学年交流」や「自分から相手を知ること」を大切に取り組んでいくことになりました。川之江小学校でも勧めていきます。
8月10日(土)、なかよしホールを会場に、PTA人権・同和教育部によるステップbyすてっぷさんとの交流会が行われました。
すてっぷさんによる施設や活動内容の説明がありました。
続いて「かのん」さんによる音楽ワークショップ。身体だけでなくスカーフや鳴子、はたまた新聞紙まで。いろいろな道具を楽しく使いました。
次に川小伝統のなかよしダンスを参加者みんなで踊りました。
最後は○×クイズ。すてっぷさんから3問、小学校から3問でした。全問正解の子もたくさん!すごいですね。
楽しい交流会になりました。今日まで準備などいろいろと計画してくださった、人権・同和教育部の皆さん、本当にありがとうございました。
8月4日日曜日、朝から暑い日でしたが、プチボラが行われました。今回のプチボラはウッドデッキにクレオソート油を塗布する作業でした。年に一度この作業をすることで、ウッドデッキを長く使うことができています。
独特のにおいのする塗装で、作業もなかなか大変でしたが、手早く進めることができました。参加くださった皆さん、暑い中でしたが本当にありがとうございました。
なお、一斉メールでもお知らせしましたが、しばらくウッドデッキの通行ができません。校舎北側か保健室南側を通っての迂回をお願いします。
8月3日土曜日、夕方は芝刈りボランティアの活動でした。
今回は北中生が急遽手伝ってくれ、大変助かりました。今回は芝刈りと合わせて、翌日のウッドデッキ塗装のマスキング作業も行いました。
夕方とはいえ、少し動くだけで汗が出る気温でした。参加くださった皆さん、ありがとうございました。
うだるような暑さですが、大丈夫でしょうか。あまりの暑さに熱中症警戒アラートが出るなどして、プール開放が中止になることも。でも、子どもたちは、プール開放を待ち望んでいたようで、100名を超える参加者がありました。炎天下の中、プール監視をして下さった保護者の方、本当にありがとうございました。監視の保護者が12名揃わなければ開放できないとのことで、何度も監視当番をして下さった方がいらっしゃいました。心からお礼申し上げます。
プール開放は、今日で終了です。事故なく終えることができました。ありがとうございました。川小PTAでは、環境整備やプール監視、芝刈りなど、できる時にどれかには参加するということになっています。まだ参加されていない方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
7月27日(土)紙まつりが始まりました。
オープニングに本校の金管バンドが出演しました。「こんにちは トランペット」と「青と夏」を演奏しました。
朝から蒸し暑い天候でしたが、子どもたちは集中して素晴らしい演奏を披露してくれました。
金管バンドの皆さん、お疲れさまでした。また楽器の搬出入のお手伝いをしてくださった保護者の皆さん、お世話になりました。
今日はこのあと、夕方から紙おどりになかよし連が参加します。よろしくお願いします。