自然の家10 待ちに待った川遊び!
2024年9月13日 13時37分子どもたちが昨日から楽しみにしていた川遊び。昨日の雨でできるかなあと、心配していたのですが、大丈夫でした!
川の水は冷たく気持ち良さそうです。また川辺も天然のクーラー。心地よく過ごせています。
子どもたちが昨日から楽しみにしていた川遊び。昨日の雨でできるかなあと、心配していたのですが、大丈夫でした!
川の水は冷たく気持ち良さそうです。また川辺も天然のクーラー。心地よく過ごせています。
どの班も上手に飯盒でご飯が炊けました。食堂で作ってくださったカレーとサラダでおいしくいただいています。
いよいよ昼ご飯に向けて、飯盒炊さんに取り掛かりました。
所員さんの説明を聞き、お米をはかり、洗って水を入れ、かまどで炊きます。
さあ、うまく炊き上がるでしょうか?楽しみです。
朝食のあと、午前中の一つ目の活動、ストーンアートです。
予定どおり朝のつどいを外で行いました。
つどいの後、清掃をして朝食です。
自然の家2日目。昨日の雨もすっかり上がり、今朝は霧に包まれた山々の見える自然の家です。子どもたちも少しずつ起床して活動を始めています。
今日1日しっかり楽しんで活動したいと思います。
夕食のあと、キャンドルサービスを行いました。
火の神がトーチに点火してスタート。その後6つの火を分けました。
その後各クラスのレクリェーションで楽しみました。
最後に一人一人がキャンドルを持ち、火を納めました。
1日目の予定も無事終わりました。
塩塚登山も無事終わりました。あいにくの雨模様になり、キャンプファイヤーはキャンドルサービスに変更になります。
子どもたちは元気に夕食をいただきました。
自然の家到着後、登山に出発しました。山頂に到着後、昼ごはんの場所まで降りました。
9月12日、5年生が新宮少年自然の家に出発します。出発式が無事終わりました。
保護者の皆さま、早朝よりありがとうございました。
1年生の学級活動「はしめいじんになるためには?」の食育授業を実施しました。
食事マナーの大切さを考えた後、「箸名人セット」を使って、正しい箸の持ち方を体験しました。
最後のステージ5の、正しい持ち方で上の箸だけを動かして、小さな物(米粒大)をつまむ体験が1番大変だったようです。
ステージ1~5まで、なかなか〇にならなかったのですが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
授業後は、頑張ったことを家庭でお家の人に見ていただくことになっています。
正しい箸の持ち方や使い方は、上手に食べるマナーはもちろん、脳の働きや指先の動き等、神経系の働きに良い影響を与えて、一生を通しての宝物になります。
毎日の食事で、培っていってほしいですね。
今日の献立は「ごはん、竹輪の三色揚げ、からし和え、沢煮椀、小魚アーモンド、牛乳」でした。
3時間目の休み時間、2年生が「おなかすいた~」「今日の給食何かな?」と、とても待ち遠しい様子・・・
4時間目の後、5年生は「今日の給食は、神献立や!」(好きな物ばっかりということだそうです)と、意欲満々で準備に取りかかっていました。
2学期、ご飯が新米になってから、子どもたちが「ご飯が甘くておいしい!」と、よく食べるようになっていて残食も減ってきています。
残暑厳しい毎日ですが、食欲の秋はそこまで来ているようです。
9月9日(月)新しい週の始まりです。
今日はえがおくらぶさんによる読み聞かせがありました。
学級では読み聞かせをしてくださる方に集まり、本の世界にゆったりと浸っている様子でした。
お忙しい中、子どもたちのために時間を作ってくださりありがとうございました。
9月7日(土)、8月後半は台風接近など、予定していた芝刈りが中止になっていました。
今日は久しぶりに芝刈りができました。芝もかなり伸びていたので、芝刈り機が通った跡がよく分かりました。
まだまだ暑い中での作業、大変お世話になりました。ありがとうございました。
とても暑い中でしたが、委員会活動がありました。全校のみんなが、2学期の活動に気持ちよく取り組めるようにと、汗を流している姿がさわやかでした。本当にご苦労様でした。感心・感謝です。